ニュース 楽天リンクと電話の違いは何ですか?. トピックに関する記事 – 楽天Linkで通常の電話をかけるといくらかかりますか?
普通に電話をかけると22円/30秒の通話料がかかりますが、楽天リンクアプリを利用すれば追加料は一切不要で国内通話がかけ放題となります。Rakuten Linkは通話時間の制限もなく無料※でご利用いただけますので、料金を気にせず通話ができるのは嬉しいですね。 ※(0570)などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話については、無料通話の対象外となります。 対象外番号一覧をご確認ください。 アプリ未使用時30秒22円。国内通話/メッセージは無料でご利用いただけます。
Rakuten Linkデスクトップ版も国内通話/メッセージは無料となります。 Rakuten Linkのご利用者同士であればビデオ通話も楽しめます。 国際通話/国際SMSをご利用の際に料金が発生する条件は、Rakuten Linkスマートフォン版と同様です。
楽天電話はアプリ不要ですか?いいえ、アプリなしでもご利用可能です。 その場合、相手先電話番号の先頭に「0037-68」を付加して発信ください。
楽天リンクの通話料は受ける側にもかかりますか?
Rakuten Linkアプリを利用した場合
発信料金 | |
---|---|
RakutenLink同士 | |
着信料金 | |
日本で電話をうける | 海外で電話をうける※5 |
無料 |
プライバシー設定で「表示しない」にすることもできるのだけど、デフォルトでは「表示する」、かつ「Rakuten Linkネーム」は実名フルネームで登録されています。
楽天リンクはかけ放題ですか?
楽天モバイルでは国際通話に対してもかけ放題のオプションが月額980円で提供されています。 Rakuten Linkアプリはもちろん、スマホ標準の通話アプリでもアメリカや中国など65カ国と地域(2023年11月時点)への通話がかけ放題になりますよ。
Rakuten Linkで(0570)などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)へ発信する場合、自動でOS標準の電話アプリに切り替わり、有料となります。
楽天Linkの通話料の無料期間はいつまでですか?
「15分(標準)通話かけ放題」の利用開始日から1カ月経過後の月末が、無料期間の終了日となります。無料通話・無料メッセージ
楽天リンクから電話をかける場合、相手が他社でも固定電話でも通話料無料で電話をかけることができます。 楽天回線エリア内でもパートナー回線エリアでも通話料は無料です。 SMSも送信料無料で利用可能。楽天モバイルの国内通話は、30秒ごとに22円発生する従量課金制。 標準電話アプリを利用すると、通話料が発生します。 標準電話アプリとは、スマホ端末にあらかじめ搭載されている音声通話のアプリです。 なお、au・ドコモ・ソフトバンクなど、他社の国内通話料も同じ金額で設定されています。
Rakuten Linkは楽天モバイルにご契約中のお客様のみ、ご利用できるサービスです。 他社の回線をご利用している場合、Rakuten Linkをダウンロードしてもご利用いただくことができませんのでご注意ください。
楽天リンクの名前を非表示にするには?ネームと画像非表示の設定方法
- 「ホーム」をタップする
- 画面上部にある歯車のアイコンをタップする
- 「アカウント」をタップする
- 「Rakuten Linkネームと画像の表示」をオフにする
楽天リンクを解約したらどうなる?ご契約プラン解約と同時に、Rakuten Linkのデータ(通話履歴・メッセージなど)は全て削除されます。
楽天リンクで電話ができなくなった原因は?
通話アプリ(Rakuten Link)に問題が生じている
電話が使えないときは、通話アプリ「Rakuten Link」に問題が生じている可能性があります。 アプリの再起動や最新バージョンへのアップデートを実施してみましょう。 それでも改善しない場合は、一度アプリを削除して再度インストールしてみてください。
前述のとおり日本国内への無料通話が携帯電話では1分、固定電話では3分と時間が限られています。新型コロナウイルスのワクチン接種予約窓口の連絡先で見かけることが多い「0570」番号。 0570番号で始まる「ナビダイヤル」への通話は携帯電話会社のかけ放題の対象外となっており、どのプランを契約していても有料になる。Rakuten Link同士は通話もメッセージも無料(Android 版/iOS 版共通) ※Rakuten Link未使用時、国内通話は30秒22円、国内から海外へ、海外から海外への通話は国・地域別従量課金で、海外の対象国と地域でのみご利用いただけます。 国内SMSの送信は3.3円/70文字(全角)。