ニュース レターパックライトで送るには?. トピックに関する記事 – レターパックライトはどうやって送るのですか?

レターパックライトで送るには?
レターパックライトのサイズはA4サイズで、厚さは3cmまで、重量は4kg以内となっています。 レターパックライトは、普通郵便と同じようにポストに投函することで発送できます。 発送物は、送り先の郵便受けに届けられるので、なるべく早く届けたい時にはおすすめの郵送方法です。レターパックプラスの場合は、ポスト投函(一部のポストを除く)、郵便窓口での差出、集荷から選べます。 一方レターパックライトの場合は、ポスト投函(一部のポストを除く)、郵便窓口での差出から選べます。ご利用の流れ お近くの郵便窓口・コンビニエンスストアなどの郵便切手類販売所(一部を除きます)や郵便局のネットショップでお買い求めいただけます。

レターパックの提出方法は?レターパックの発送方法はとても簡単です。 専用の封筒を購入すれば、品物を入れて宛名を書き、ポストに投函するだけです。

レターパックライトはどこで出せる?

レターパックライトは、青色の専用封筒が目印となります。 340mm×248mmのA4ファイルサイズで重さが4kg以内のものであれば、370円の一律料金で日本国内のどこにでも送れますが、厚さは3cm以内となります。 また、対面ではなく郵便受けへの投函という形で届くのも、レターパックプラスとは異なる点の1つです。郵便受けにお届けします。 郵便受けに入らない場合は、不在配達通知書を差し入れた上で、配達を行う郵便局へ持ち戻ります。

レターパックライトはポストに入ればOKですか?

レターパックライトは、ポスト投かん(一部のポストには入りません)、郵便窓口への差出しのいずれかの方法をお選びいただけます。 また、郵便受箱へ配達します。 郵便受箱に入らない場合は、不在配達通知書を差し入れた上で、配達を行う郵便局へ持ち戻ります。

郵便受けにお届けします。 郵便受けに入らない場合は、不在配達通知書を差し入れた上で、配達を行う郵便局へ持ち戻ります。

レターパックライトはコンビニで投函できますか?

コンビニからのレターパックの送り方

レターパックライトであればポストに投函できるため、コンビニでも発送が可能。 レターパックプラスの場合には厚さの制限がないため、4cmを超えるとポストに投函ができません。 その場合には、郵便局の窓口から発送するか、レターパックプラスの集荷サービスを利用しましょう。コンビニからのレターパックの送り方

レターパックライトであればポストに投函できるため、コンビニでも発送が可能。 レターパックプラスの場合には厚さの制限がないため、4cmを超えるとポストに投函ができません。 その場合には、郵便局の窓口から発送するか、レターパックプラスの集荷サービスを利用しましょう。レターパックライトは郵便受けに投函されるだけで受取人の印鑑やサインは必要ありません。

レターパックライトは、ポスト投かん(一部のポストには入りません)、郵便窓口への差出しのいずれかの方法をお選びいただけます。 また、郵便受箱へ配達します。 郵便受箱に入らない場合は、不在配達通知書を差し入れた上で、配達を行う郵便局へ持ち戻ります。

レターパックライトはサインは必要ですか?レターパックライトは郵便受けに投函されるだけで受取人の印鑑やサインは必要ありません。 しかも、郵便受けに投函されたかどうかは、郵便追跡サービスで確認ができるので、郵便が届いたかどうか記録に残しておきたいという場合に便利です。

レターパックライトはどちらの投函口に投函しますか?一般的な郵便ポストでは、左側は「手紙・はがき」、右側は「その他の郵便物」と書いてあります。 実際に左側に投函するものは、定形郵便、ミニレター、手紙、はがきで、右側に投函するものは、速達郵便、往復はがき、定形外郵便、レターパック、スマートレター、クリックポスト、ゆうパケットです。

レターパックライトはコンビニでいくらで送れますか?

価格はレターパックライトが370円、レターパックプラスが520円と郵便局と同じ金額です。 ただし、セブン-イレブンではイトーヨーカドーを含む全国70万店舗以上で利用可能な電子マネー「nanaco」で、ミニストップではイオングループの電子マネー「WAON」を使って購入することができます。

レターパックライトは、ポスト投かん(一部のポストには入りません)、郵便窓口への差出しのいずれかの方法をお選びいただけます。 また、郵便受箱へ配達します。 郵便受箱に入らない場合は、不在配達通知書を差し入れた上で、配達を行う郵便局へ持ち戻ります。レターパックの料金・配達方法・配達日数

レターパックプラス レターパックライト
料金(全国一律) 520円 370円
配達方法 対面での受け渡しで受領印かサインをもらう 自宅郵便受けへ投函
配達日数 翌日配達(地域による) ※土日祝日も配達 おおむねレターパックプラスと同様だが、配達の状況によりさらに1日ほど日数がかかる場合がある

2023/02/20郵便受けに入らない場合は、不在配達通知書を差し入れたうえで、配達を行う郵便局へ持ち戻りされます。