ニュース 加湿器の正しい使い方は?. トピックに関する記事 – 加湿器は寝てる時もつけっぱなしにするべき?

加湿器の正しい使い方は?
肌や喉を乾燥から守るには、寝るときも加湿器をつけっぱなしにしておいたほうが良さそうな気がします。 しかし、就寝時も加湿器をつけっぱなしにしておくのは良くありません。 人にとって快適な湿度は40~60%ほどで、これより高くなるとカビや細菌が繁殖しやすく、これより低くなると細菌やウイルスが活発に活動しやすくなります。加湿器は、水蒸気を出してお部屋の湿度を上げるアイテムです。 家電や紙類など、水に弱いものの近くに置くことも避けましょう。 家電の故障や紙がふやけてしまうといった事態につながる場合があります。 水分に弱い家具の近くも避けるようにします。加湿器を使う時の注意点

  • タンクの水は毎日交換
  • 低い位置に置くと床濡れの原因に
  • 加湿しすぎるとカビの温床に
  • 寝る時は電源を切る
  • 石油ストーブを使う時は加湿器不要

加湿器を床に置くのはダメですか?水蒸気の吹き出し口が床から30cm以上の高さになるのが理想です。 吹き出し口がそれ以下の高さになる場合は、床に置くのはやめましょう。 ただし、スチーム式(加熱式)の加湿器は暖かい蒸気を発生させるので、床置きでもOK。 むしろ高い位置に置くと、天井付近に水蒸気を含む空気が上がって、加湿されなくなってしまうことがあります。

加湿器は寝室ではどこに置くべき?

寝室に加湿器を置く際は、その位置がとても重要です。 寝具から離れた場所に置くことで、直接肌にミストが当たるのを防ぎ、湿度の偏りを避けることができます。 また、空気の循現を考慮して、ドアや窓から離れた場所に配置すると、室内全体に効率よく湿気が行き渡ります。加湿器の水タンクの水は、できれば1日1回は取り替えるようにしましょう。 水タンクの水を何日も使い続けると水中で雑菌が繁殖し、カビを成長させる栄養源となってしまいます。 こまめに水を入れ替えて雑菌の繁殖を防ぐことが、結果的にカビ予防につながります。

加湿器はデスクのどこに置くべき?

小型の卓上タイプの加湿器は、その名のとおり卓上であるデスクの上に置きましょう。 加湿器の吹き出し口は、床から70~100cmの高さがベストといわれています。 デスクに置く場合は、パソコンや書類に水蒸気がかからないように注意しましょう。 床の近くに置いてしまうと、空気が冷たいので結露してしまう可能性があります。

加湿器は換気扇から離して置くようにしましょう。 また、ドアの近くもミストや水蒸気が室外に出してしまうため、避けた方が良いでしょう。 窓は室内でもっとも温度が低い場所です。 そのため、窓の近くに加湿器を置くと、放出されたミストや水蒸気が冷やされ、結露してしまう可能性があります。

加湿器の水は毎日変えるべき?

タンクは毎日の水交換と振り洗いを!

加湿器を清潔に保つためには、毎日の水の交換と水洗いが必要不可欠。 水交換の際、少量の水を入れ、蓋をしっかりと閉めて、振り洗いをしましょう。 汚れがひどい場合には、クエン酸や加湿器用洗剤を使用してしっかりと洗います。部屋の出入り口付近や換気扇の周辺など、空気の出入りが多い場所に加湿器を置くのは避けましょう。 放出された水蒸気が外に逃げてしまう可能性があるためです。 また屋外の空気と混ざり合う場所は室内よりも温度が低くなりやすいことから、センサーの誤作動につながる恐れもあります。主な原因は、加湿器を不衛生な状態のまま使用したことによって、繁殖した雑菌やカビが蒸気とともに放出され、呼吸時に一緒に吸い込んでしまうことです。 長期間にわたって吸い込み続けると、身体がアレルギー反応を起こし、加湿器病を発症します。 主な症状は、咳・たん、胸の痛み、発熱、全身の倦怠感など、風邪の症状に似ています。

効果的な加湿器の置き場所は? リビングや寝室でおすすめの置き場所と注意点

  • 壁の近くや窓際に置かない
  • エアコンの風が直接当たる場所に置かない
  • 床に直接置かない
  • 紙類や精密機器の近くに置かない
  • 水蒸気が直接肌にあたる場所に置かない

加湿器は毎日洗うべき?タンクは毎日の水交換と振り洗いを!

加湿器を清潔に保つためには、毎日の水の交換と水洗いが必要不可欠。 水交換の際、少量の水を入れ、蓋をしっかりと閉めて、振り洗いをしましょう。 汚れがひどい場合には、クエン酸や加湿器用洗剤を使用してしっかりと洗います。

加湿器は毎日洗うべきですか?加湿器をお掃除する頻度

基本的に、タンクの水は毎日交換した方が、雑菌の繁殖を防ぐことができます。 フィルターやトレーなどについては、月に1回程度の掃除で問題ありません。 ただ、汚れが気になる場合にはスポンジや歯ブラシなどで丁寧に掃除した方が良いでしょう。

寝るときに加湿器を置く位置は?

寝室に加湿器を設置する際は、水蒸気の吹き出し口が床から30cm以上の高さになる場所に置きましょう。 冷たい空気が溜まりやすい床付近に吹き出し口があるような場所で置いてしまうと、水蒸気が床表面ですばやく冷やされて結露しやすくなります。 結果的に床にカビが繁殖しやすくなるので、注意が必要です。

加湿器は家具や家電からなるべく離して置きましょう。 換気扇の近くに加湿器を置くと、加湿器から放出されたミストや水蒸気が室外に出てしまい、加湿効率が低下してしまいます。 加湿器は換気扇から離して置くようにしましょう。 また、ドアの近くもミストや水蒸気が室外に出してしまうため、避けた方が良いでしょう。加湿器の水タンクの水は、できれば1日1回は取り替えるようにしましょう。 水タンクの水を何日も使い続けると水中で雑菌が繁殖し、カビを成長させる栄養源となってしまいます。 こまめに水を入れ替えて雑菌の繁殖を防ぐことが、結果的にカビ予防につながります。水を入れたまま長期間放置していたり、湿度の高い状態にしていると黒カビや赤カビなど、細菌が繁殖してしまいます。 カビを放置したまま加湿器を使い続けると、喉の痛みやひどい場合には肺の病気になるなど、人体に影響を及ぼすおそれがあります。 タンク内の水は毎日変えましょう。