ニュース 巻層雲どんな雲?. トピックに関する記事 – 巻層雲の特徴は?
うす雲は白いベール状で霞がかったように見え、空の広い範囲を覆うことが多く、薄く滑らかな姿が特徴だ。 別名を「巻層雲」といい、上層雲と呼ばれる地上から約5~13㎞の高さに現われる雲の一つで、すべて氷の粒からできている。氷晶からできた雲。 空を薄 、 いベールで覆うように広がり 空に霞がかかったように見え る。 また、薄いため、雲があ ることに気づかないことも多 い。 この雲によって太陽や月の 周りに「暈(かさ (P.21)が )」 できることが特徴。「巻雲」は、まっすぐに広がっている場合は天気が崩れることがおおく、乱れて広がっていると晴れることがおおいです。 「巻層雲」や「巻積雲」が広がって次第に厚くなってくるようだと次第に天気が崩れることがおおいです。 「高層雲」は薄い時は太陽や月が透けて見えますが、厚くなると雨や雪を降らすことがあります。
乱層雲はどんな雲ですか?別名を「乱層雲」といい、全天を覆う暗い灰色の雲だ。 短時間に激しい雨が降り、雷やひょうをもたらすこともある積乱雲とは違い、しとしとと長い時間、雨や雪を降らせる。 上層雲より低いところに現われる中層雲の一つで、雲の底は地上からの高さが2kmほどだが、発達した雨雲になると雲の天頂は6~7kmに達する。
巻層雲が出るとどんな前兆ですか?
巻層雲(けんそううん)『うすぐも』
この雲が太陽や月にかかると、「かさ」という色のついた環が見えることがあり、とても幻想的です。 この雲が出ると、天気はほぼ下り坂になるといわれています。 翌日は雨になることが想定されるため、お出掛けする予定があるときには気を付けてください。高層雲と似るが、その違いは雲に陰影がないこと、非常に薄く太陽光を透過すること、太陽や月を取り巻く暈(かさ)などを発生させること(高層雲では暈を生じない)など。 空のほとんどを覆っていても、昼間は地面に物体の影が見えるくらい明るい。
巻雲の特徴は?
巻雲は空に広がっていても、太陽光を遮ることがないくらい薄い雲です。 巻雲を通して太陽を見てもまぶしく、巻雲が太陽を覆っても影が出来ます。 巻雲が発生しているのは、さまざまな気象現象が起こっている対流圏上部で、そこは水蒸気量が少なく、気温はもちろん氷点下で-40℃以下のところです。
特に命を左右するキケンな雲ってあるの? 積乱雲 せきらんうん は強い雨をふらせ、 雷 かみなり や 竜巻 たつまき をもたらすこともあるから、一番気をつけたい雲だよ。
巻雲はどんな時にできる?
巻雲が発生しているのは、さまざまな気象現象が起こっている対流圏上部で、そこは水蒸気量が少なく、気温はもちろん氷点下で-40℃以下のところです。 このため、巻雲を作っている雲粒は氷で、水蒸気量が少ないところの雲のため、薄い雲となります。 巻雲といってもその形はいろいろです。特に命を左右するキケンな雲ってあるの? 積乱雲 せきらんうん は強い雨をふらせ、 雷 かみなり や 竜巻 たつまき をもたらすこともあるから、一番気をつけたい雲だよ。
層の区分 (出現高度) | 雲の名前 | 雲の特徴および写真(クリックして拡大) |
---|---|---|
かそううん 下 層 雲 (地表付近~ 2000m) | せきらんうん 積乱雲 | 雲の中では最も危険な雲。雲の高さは10km 以上におよぶこともある。この雲の下では、雷 や竜巻が発生したり、激しい雨が降ったりする。 |
『巻雲』:筆で描いたような雲で、別名「すじ雲」と呼ばれます。 『巻層雲』:薄いベール上の広がった雲です。 巻層雲は綿を手で広げて、ベールのように薄く作りましょう。
珍しい雲の一覧は?正式名と、よく呼ばれる通称を記しています。
- 巻雲(けんうん):すじぐも
- 巻積雲(けんせきうん):うろこぐも、いわしぐも
- 巻層雲(けんそううん):うすぐも
- 高積雲(こうせきうん):ひつじぐも
- 高層雲(こうそううん):おぼろぐも
- 乱層雲(らんそううん):あまぐも
- 層積雲(そうせきうん):うねぐも、くもりぐも
珍しい雲は?珍しい雲5つ
- ①穴あき雲
- ②レンズ雲
- ③スーパーセル
- ④ベール雲
- ⑤かなとこ雲
巻層雲はいつ見られますか?
この雲は、春の初め、もしくは夏の終わりから秋にかけて見られます。 空にベールがかかったように見える巻層雲。 その存在に気づかないことも少なくないほど、とてもうすい上層雲です。 巻層雲が発生すると、太陽や月の周りにかさができるのが特徴。
危険な雲 上の危険な雲はアーチ雲(棚雲)と呼ばれるもので、積乱雲に伴い発生します。 他の雲とは明らかに高さが違う部分にアーチ状に発生しているもので、積乱雲から流れだす寒気と周囲の暖気がぶつかることで発生します。 突風、激しい雨や落雷、気温の急変に注意が必要です。夜光雲は地球上で最も高い上空に、日の出前や日没後に現れる珍しい雲といわれます。 通常、雲は地上から高度10㎞にかけて発生しますが、夜光雲は高度75㎞から85㎞にかけて発生します。 このように高い高度で発生した雲には、日の出前や日没後もしばらく太陽光が当たりつづけます。手を伸ばして小指を伸ばしたときに、小指に雲片が隠れる大きさ。 手を伸ばして,人差し指を伸ばしたときに、指からはみ出る。 雲片が真っ白で、腕を伸ばして小指に隠れるほどの大きさなら間違いなく巻積雲。