ニュース 自棄のやんぱちの語源は?. トピックに関する記事 – 「自棄のやん八」とはどういう意味ですか?

自棄のやんぱちの語源は?
自棄(やけ)のやん八(ぱち)

「やけ」を強めて、人名のように言い表した言葉。 やけっぱち。 やけの勘八 (かんぱち) 。無理の言を吐きて我意を募ること。語源は、財産などが火事でなくなってしまった「焼け」からきているとされているものの、複数の説があります。 また、漢字で表記したい際には「自棄になる」と書きます。

「ヤンパチ」とはどういう意味ですか?自暴自棄ということを人名に擬したもの。 略して「ヤンパチ」ともいう。

「八荒」とはどういう意味ですか?

はっ‐こう〔‐クワウ〕【八荒】

国の八方の果て。 国の隅々。 八極。や‐つか【八▽束/八▽握】

八握り分の長さ。 また、長いこと。

「やけー」はどこの方言ですか?

<山口弁> けえー・やけー 山口県民はよく「はだしのゲン」よりちょっとやさしい「好きやけーのう」「こっちやっとくけえ頼むわ」のような接続助詞を使います。 広島訛りからの中国方言だと思いますがほんの少しやさしいイメージの山口県民です。

音で聞く広島弁

広島弁 標準語に近い表現 解説
ぱちる、ちゃつる ちょいと拝借する(盗む) 私はその響きが気に入っている
ぶちまわす リンチをくらわす いかにも痛そう
このごんじゅうがあ このアホタレがあああ
たちまち とりあえず

自暴自棄を日本語で何といいますか?

じぼう-じき【自暴自棄】

希望を失い、自分などどうなってもいいとやけくそになること。 失望などのために投げやりな行動をして、自分を駄目にすること。 また、そのさま。 ▽「自暴」はめちゃくちゃなことをして、自分自身のからだを損なうこと。歌舞伎俳優が化粧をしていない状態や、そのまま舞台に上がることを「素面(すめん)」といい、これが転訛して「すっぴん」になったというのだ。 「素面」は「しらふ」とも読み、先ほど辞書に出てきた「すっぴん」の第二の意味につながる。八荒(読み)はっこう

「八握剣」(やつかのつるぎ)とは、「饒速日命」(にぎはやひのみこと)が天から地上へ降りる際に神々から授かった「十種神宝」(とくさのかんだから:10種類の宝物)のひとつに数えられる宝剣のこと。

まこらの元ネタは?作中において、魔虚羅の元ネタは言及されていません。 しかし、名前や見た目、設定などから、仏教における護法善神「摩ゴ羅伽(まごらが)」と、日本の史書「先代旧事本記(せんだいくじほんぎ)」に記されている「十種神宝(とくさのかんだから)」の一つ、「八握剣(やつかのつるぎ)」から影響を受けていると考えられます。

「っちゃけど」はどこの方言ですか?「~っちゃけど」

こちらも語尾につける博多弁ですが、意味は「だけど」。

山口弁の「ちゃ」とはどういう意味ですか?

「~よ」「~だ」ぐらいの意を表します。 前に形式名詞のように用いる格助詞「ん」(「の」の変化した語。 山口県では普通 「の」を使わず「ん」を使います)を伴ったり、前の語と「ちゃ」「ちゃー」の間に促音「っ」が入ったりすることもあります。

*「ぱちる」(動)=万引きする。 盗む。ぱくる、ぱちる

大阪弁 訳語 解説
ぱくる、ぱちる 盗む、取る 「パクパク」「パクッと」の「パク」から。盗まれた品は「パチもん」という。パクられた、パクってきた。

やけ/自暴自棄/破れかぶれ/ふてくされる の使い分け

「やけ」「自暴自棄」「破れかぶれ」は、ほとんど同じ意だが、日常的には、「やけ」が多く使われる。 「自暴自棄」は、硬い言い方。 「破れかぶれ」は、俗な言い方。 「ふてくされる」は、もうどうでもいいとすねる意。